top of page

この教室に通ってくださっている生徒さんやご家族の方の声を掲載させていただきます。
ぜひご参考になさってください。

山嵜駿佑(大学3年生)
ピアノを始めた年齢 5歳
♪ 優しく、分かりやすく教えてくれるため続けることができた。
♪ 発表会で自分の弾きたい曲を他の人に聴いてもらうことができる
♪ 今は学校が忙しくなり、あまり練習できない日が多いが、
自分のペースで続けたいと思えた


成田 萌
ピアノを始めた年齢 5歳
「ピアノが弾ける人は合唱祭で伴奏ができる!」という、良い思い出を作ることもできますが、何よりピアノをやっていてよかったと思うのは、ピアノを弾くことで息抜きができるということです。
どんな趣味よりも負けないくらいピアノが趣味だと自信を持って言えます。
それは、星野先生の下でピアノを弾くことができているからこそだと思っています。星野先生はお姉さん、お母さんのような非常に相談しやすい先生です。ビアノの技術もそうですが、私生活の事もなんでも話すことができる信頼できる先生です。ピアノだけでなく他の楽器もできるところも尊敬しています。
きっとレッスンに行くのが毎週楽しみになると思います。
また、この教室は、2年に一度の発表会、毎年のクリスマス会とイベントもたくさんあります。自分の技術を披露する場があることで「より良い演奏ができるように」と常に向上することができます。発表会の前には、合同練習もあり、お教室のお友だちもできること間違いなしです。


先生のお教室で良かったことは、先生が私のペースに合わせてピアノを教えてくれることです。
1つの曲を弾けるようになるまで、じっくり音符や音楽記号の意味、、作曲家の意図、ピアノの弾き方を詳しく丁寧に教えていただいたおかげで、いろいろな曲が弾けるようになりました。
そして今は、ショパンやベートーベンなどの有名な作曲家の曲や難しい曲も弾けるようになって、ピアノを弾くのがとても楽しくなっています。
今はピアノが本当に大好きで、もっと上手になりたいのと、音楽のことも勉強したいと思ったので、音楽専門の高校に行きたいと先生に相談したら、音楽知識や聴音、受験曲なども熱心に教えてくださり、無事音楽高校に合格することができました。
私は、自分の夢を叶えてくれた先生のお教室に通えてよかったと思います。
また、ここまで私にピアノを教えてくださった先生に感謝しています。
匿名希望(音楽高校2年生)
ピアノを始めた年齢 5歳

AOI(新1年)
のお母様
年中から始めましたが、子供に合った内容でレッスンが進められているので、
何よりも本人が楽しそうです。
毎年のクリスマス会や、2年に一度の発表会では、個人の演奏だけではなく
みんなで歌を歌うことや器楽合奏があり、練習するのは正直大変ですが、
同じピアノを弾けるようになりたいという目標を持った他学年のお友達に
刺激されるようです。
大きくなった中学生や、高校生、大学生の皆さんが先生を慕ってイベントごとに
集まって楽しんでいる姿はとても微笑ましく感じます。
みんな先生が大好きってことが伝わってきます。

先生がやさしく教えて くれる
クリスマス会が楽しい!!
無記名
小2

bottom of page